諦めず努力ね、
れの大学へ入学した。

限界を超えてを流し、
仲間勝利を勝ち取った。

組織リーダーとして、
前例のない困難に立ち向かった。
成長を求め、がむしゃら
毎日を駆け抜けた。

しかし、その裏側で、
微かにざわめく違和感

― 本当にこのままで
いいのだろうか ―

には、まだ目覚めていない
無限可能性が眠っている。

一人ひとりの力は小さくても、
まれば大きな力となる。
個人が変われば組織わり、
組織が変われば社会わる。

社会えるための唯一武器
それは、“あなた”「成長」

「何かを変えたい」
「社会を変革するんだ」
という強い想いこそが、
社会を変えるための第一歩。

アチーブメント
インターンシップ得られるもの

覚悟はあるか?
社会える覚悟が。
自らの覚悟が。

さぁ、まだ自分
出会いにいこう。
は、動かすか、
創り出すか

DRIVE

『キミに人や組織を
動かすことはできるか?』
選ばれしメンバーが挑むのは、
昨年度「達成率0.84%」の難関Mission。
人や組織に対する
コンサルティング提案を通して、
目の前の経営者の人生に踏み込み、
志に寄り添い、心を動かす。
圧倒的な影響力が
キミにはあるだろうか?

POINT1

本物のビジネスリーダーを目指すあなたへ!
アチーブメントが培ってきたリーダーシップ開発の全てをあなたに。 単なる知識ではない、真のリーダーシップを体得していただきます。 未来を切り拓く力を、今、手に入れろ。

POINT2

選考倍率169倍!
狭き門を突破した精鋭だけが挑戦できる、アチーブメントのリーダーシップ開発インターン。 「達成率0.84%」という難関ワークや、自らの殻を破るプレゼンテーションワークを実施。

POINT3

経営者の心を揺さぶれ!
このインターンでは、人や組織に対するコンサルティング提案に挑戦。 目の前の経営者の人生に深く関わり、相手の熱い想いに共感し、心を動かす。 圧倒的な影響力がキミにはあるだろうか?

参加者の声

インターンが変えた私の就活

最初は「スタートダッシュをきりたい」という気持ちでイベントに参加しました。 しかし、想像以上の成長をすることができ、その結果、私は10月という早い段階で内定を頂き、 満足して就活を終えました。言葉通り、このインターンで人生が変わりました!

早稲田大学 政治経済学部 3年

圧倒的成長を実感

他に10社以上のインターンに参加してきましたが、このインターンが一番学びが多かったです! インターンシップでは、コンサルティングワークやプレゼンテーションワークなど、 ほかのインターンでは得られない成長をすることができました。

大阪大学 外国語学部 3年

募集要項

選考フロー
インターン説明会
 ↓
リーダーシップ体感プログラム(別途ご案内)
 ↓
面接
 ↓
インターン当日(2days:以下日程参照)
参加条件
2026年9月または2027年3月卒業予定の大学生ならびに大学院生
開催場所
アチーブメント東京本社・大阪支社
開催日時(2days:リアル開催)
<東京開催の日程>
6/14(土)~15(日)
7/12(土)~13(日)
8/2(土)~3(日)
8/21(木)~22(金)
9/6(土)~7(日)
9/27(土)~28(日)

<大阪開催の日程>
9/6(土)~7(日)
エントリー期間
2025年8月13日(水)まで
求める人物像
  • 本気で成長を求めている方
  • 人や組織に対して影響を与えたい方
  • ”自分らしい”リーダーシップを発揮したい方
人と組織

『事業化への挑戦!!』
「人×?×組織」をテーマとして、
チームで協力しながら
新たなビジネスプランを企画。
企画することが目的となる
通常のインターンとは異なり、
実際に事業化を目的としていることが
大きな魅力。
昨年度グランプリをとった企画は
予算3,000万円を投下予定で、
事業化に向けて動いています。
あなたは社会に新たな価値を
創り出せるか。

POINT1

本物の事業開発に必要な企画力とアントレプレナーシップ
今回のインターンシップで求められるのは、自ら考え、行動し、周囲を巻き込む力。 すなわちアントレプレナーシップ。 人や組織の潜在的なニーズから問いを作り、多様なスキルと価値観を持つメンバーと事業化に向けて、 アイデアを具体的な形にしていきます。

POINT2

「事業開発」×「人材教育」による人間的成長
新規事業開発において、必要なのは企画力や思考力だけではありません。 リーダーシップ、コミュニケーション能力、チームをまとめる力など、多岐にわたる能力が求められます。 単なるスキル習得にとどまらず、あなたの人間的成長を創り出すインターンシップです。

POINT3

経験豊富な現場社員が直接フィードバック
メンターは、第一線で事業開発や責任者を務める経験豊富なマネージャー陣。 事業開発を実際に経験した社員から、実践に基づいたアドバイスと、 一人ひとりの成長に繋がる質の高いフィードバックを提供します。

参加者の声

本気で成長を求める人へ

想像していたよりも本格的でした。 上場企業経営者も実践しているワークを通して新しい気づきを得ることが出来たり、 事業開発の観点以外でも成長を実感することが出来ました。 また、メンターや参加者の方のレベルが非常に高く、とてもいい刺激になりました。 本気で成長したい、自分の力を試したいといった方におすすめです。

東京大学 教育学部 3年

実装に向けてスタートしています!

先輩社員との距離が近く、サポートの質が高いことがアチーブメントのインターンの大きな魅力です。他社では新卒や人事のサポートが中心の中、ここでは圧倒的な実績を持つ先輩からハイレベルなアドバイスを受けられ、成長のスピードが段違いです。 私自身、この環境で鍛えられ、最終的にはグランプリを獲得。 現在は事業化に向けて、実際に市場で展開する準備を進めており、プロジェクトが具体的に動き出しています。 インターンでの学びが“机上の空論”に終わらず、リアルなビジネスへと形になっていく。 この経験ができるインターンは滅多にないので、本気で挑戦したい方にはぜひおすすめです!

芝浦工業大学 デザイン工学部 3年

募集要項

選考フロー
説明会
 ↓
ES(エントリーシート)
 ↓
面接
 ↓
集団選考会
 ↓
インターン当日
参加条件
2026年9月または2027年3月卒業予定の大学生ならびに大学院生
開催場所
アチーブメント東京本社
開催日時(リアル開催)
選考に進んでいただくなかで、3daysまたは3weeksのインターンにご案内いたします

3days:2025年6月12日(木)~14日(土)、2025年8月9日(土)~11日(月)
3weeks:2025年9月9日(火)~28日(日)
エントリー期間
2025年8月6日(水)まで
求める人物像
  • 本気で事業化を目指したい方
  • 事業開発のみならず、人間的成長をしたい方
  • 人×組織の問題に興味がある方

アチーブメントの実績

「働きがいのある
会社ランキング」
中規模部門
1
Great Place to Work® Institute Japanが主催する2025年版「働きがいのある会社」ランキング中規模部門(従業員100-999人部門)にて第1位、2016年より10年連続でベストカンパニーに選出
後輩におすすめしたい
インターンシップ
ランキング
1
キャリアパークの「就活」に関する調査にて『後輩にオススメしたいインターンシップランキング』で3年連続第1位(2017年~2019年)を獲得
読者が選ぶ
ビジネス書グランプリ2025
1
「読者が選ぶビジネス書グランプリ2025」で、弊社 取締役営業本部長の橋本拓也の著書『部下をもったらいちばん最初に読む本』が、総合グランプリとマネジメント部門賞で第1位となりダブル受賞

ピックアップ情報

仕事と両立しながら世界大会出場!?「働きがい」と「自分らしさ」を両立させる新しい働き方とは?
仕事と両立しながら世界大会出場!?「働きがい」と「自分らしさ」を両立させる新しい働き方とは?
「読者が選ぶビジネス書グランプリ2025」総合グランプリ受賞&マネジメント部門賞ダブル受賞!
TOPPOINT
「働きがいのある会社ランキング」で中規模部門第1位に選ばれました!
「働きがいのある会社ランキング」で中規模部門第1位に選ばれました!