updated content
社内の様子
内定者合宿in日光
〜最高の仲間と、最高の未来を創造する2日間〜

「内定はもらったけど、入社までの期間、何をすればいいんだろう?」
「同期ってどんな人たちなんだろう、うまくやっていけるかな?」
「どうせなら誰よりも早く成長して、入社後、即戦力として活躍したい!」
アチーブメント株式会社では、内定者の「即戦力入社」を応援するため、世界最高峰のクオリティで、内定者期間を充実させる多様な研修やプログラムを実施しています。
単なる研修だけではなく、取締役や現場社員との交流座談会、社員のご家族も参加するBBQイベント、社内の様子がわかる内定者通信の発行など、皆さんが安心して内定者期間を過ごし、即戦力人材として入社を迎えられるよう、徹底したフォローを実施しています。
人材教育コンサルティング会社だからこそ提供できる質の高い研修と、一人ひとりの成長を願う強い思い。
その結果として、当社の入社3年以内の離職率は6.5%と低く、新卒で入社した社員が定着していると言えるのではないかと思います。
一昨年からは、新たな取り組みとして、1泊2日のチームビルディング研修をスタートしました。
野外での共同作業やディスカッションを通じて、普段の研修だけでは話せない「自分らしさ」を語り合い、深いつながりを醸成する貴重な機会となっています。
2025年8月には、26卒内定者向け研修を開催。
今年度のチームビルディング研修のテーマは、
「個の力を結集し、組織のパフォーマンスを最大化する」
内定者一人ひとりの能力を最大限に引き出し、それらを結集させて組織全体のパフォーマンスを最大化することを目指します。
そのためには不可欠な「心理的安全性」と「強固な信頼関係」の土台を、この2日間で築き上げます。共に未来を歩む同期、そして自分自身の内なる想いと、深く向き合う特別な時間を創りました。
【研修内容】
<1日目:信頼関係の構築と、チームでの挑戦>
午前:体感型ワーク
一見単純なワークを通して、チームで目標を達成するために欠かせない原理原則を体感的に学びます。頭だけでなく、五感で理解することで、学びがより深くなります。

午後:共同作業「火おこしからのカレー作り」
チームで協力し、火おこしからカレー作りを行いました!互いに知恵を出し合い、一つの目標に向かっていく。共同作業が、チームの一体感をより一層高めます。達成感と共に味わうカレーは、最高の思い出となりました!

夜間:感動体験シェアと誕生日会
日中の活動を通して感じたこと、考えたこと、そして「自分らしさ」を深く語り合いました。互いの価値観に触れて相互理解を深めたり、研修付近に誕生日を迎える同期を全員でお祝いしたりと、温かい時間が流れました。
<2日目:未来への宣言と、互いの価値の承認>
午前:プレゼンテーション
研修の集大成として、一人ひとりが未来への決意を宣言しました。
テーマは、「アチーブメントで成し遂げたいこと」。
本気の想いが込められたプレゼンテーションは、聞く人の心を揺さぶり、会場は感動に包まれました。

午後:メッセージカードの交換
チームメンバー一人ひとりの魅力や、伝えたい感謝を、具体的な言葉でメッセージカードに綴り交換し合いました。互いを承認し、励まし合う文化を醸成することで、心理的安全性の高い、強固なチームの土台が築き上げられます。

【内定者の声】
「同期との絆が、何よりも大きな収穫でした!」
2日間、貴重で素敵な機会を設けてくださり、本当にありがとうございました!非日常空間で同期と共に活動することで、一人ひとりの魅力を再発見することができ、絆が深まりました!この仲間たちとだからこそ、成し遂げられることがあると確信しています。入社がさらに楽しみになりました!
「自分と深く向き合い、成長できた2日間」
学びや気づきの多い2日間でした!体験型のワークを通じて、日々の思考習慣に気が付くことができました。また、2日目のプレゼンを通じて、自身の成し遂げたいことを深く考えることができたことも大きかったです。この研修で感じたこと、学んだことを、入社後も活かしていきます!

【まとめ】
内定者期間は、かけがえのない同期と出会い、共に挑戦し、成長する喜びを分かち合う、未来への大切な時間です。
だからこそ、アチーブメントの内定者研修は、単なるスキルアップを目的にはしていません。
私たちが大切にしているのは、「なぜこの会社を選んだのか」という一人ひとりの想いを同期と語り合い、互いの人生背景やミッションを深く理解し合うこと。
その過程で生まれる信頼関係は、揺るぎない「チーム」としての繋がりとなり、内から湧き上がる「成長したい!」という意欲を最大限に引き出します。
実際に、2025年度に入社した社員たちは、この内定者期間に芽生えた仲間意識と成長意欲を原動力に、自主的に勉強会を企画したり、就活生向けのセミナーを開催したりと、自ら動き出し、ビジネスの基礎力を磨いてきました。
それは決して「やらされたこと」ではなく、「入社までの期間をどう過ごしたいか」という自分自身の目的から生まれた行動でした。
こうして培われた主体性は、入社後も会社全体の活気や風土を支える力となり、良好な人間関係を築く礎になっています。
私たちはこれからも、内定者育成に力を注ぎ、一人ひとりがいきいきと活躍できる会社づくりを続けてまいります。
back to contents list
about us

アチーブメントの、
基本がわかるコンテンツ集